O PLUS E 8月号
◆特集 第120回記念微小光学研究会「微小光学30年とこれからの30年」より
・微小光学30年とこれからの30年
[後藤顕也
・面発光レーザーとマイクロレンズアレイ
[東京工業大学 伊賀健一,宮本智之]
・30年後のDVDメモリー
[元松下電器産業株式会社 神尾健三]
・イメージセンサーとカメラシステム―創業から未来へ
[元ソニー株式会社 越智成之]
・グローバル競争に勝つための半導体事業戦略
[三菱電機株式会社 久間和生]
・レーザーのエネルギー応用―レーザー誕生50年とこれからの30年
[レーザー学会 中井貞雄]
・宇宙産業と光学―これまでの30年これからの30年
[三鷹光器株式会社 中村勝重]
・光ファイバー通信技術の歩みと見果てぬ光集積回路の夢
[NTTエレクトロニクス株式会社 河内正夫]
・持続可能な世界を支える光インターコネクト技術
[日本アイ・ビー・エム株式会社 中川茂]
◆連載
・第9・光の鉛筆 37 レーダー5 第2次大戦中のレーダー開発1 イギリスとUSAの協力とマイクロ波レーダー
[ニコン 鶴田 匡夫]
・波動光学の風景 第73回 75. 光ディスクの信号再生
[東芝 本宮 佳典]
・コンピュータ イメージ フロンティア VFX映画時評
[Dr. SPIDER]
・私の発言
研究はフェーズによって立場を変えることが大事
[プライム・オプティクス 有本昭]
・一枚の写真
高分子球晶の織りなす世界 ―光と熱のイメージング―
[東京工業大学 森川淳子]
・国立研究所は今
メタマテリアルで新しい光の世界を開く
[理化学研究所 基幹研究所 田中メタマテリアル研究室 田中拓男]
・ホビーハウス
「鏡の食器と鏡のおもちゃ」
[映像技術史研究家 鏡 惟史]
◆コラム
・Event Calendar
・掲示板
・O plus E News
・3D関連News
・New Products
・オフサイド
「学ぶ前から後までの自分を振り返る ―学習の過程から自分を見つめ直す」
|