オプトロニクス 5月号
◆特集 次世代ディスプレイを実現するフレキシブル有機エレクトロニクス
・フレキシブルエレクトロニクスへの期待
[山形大学 時任 静士]
・溶液から高移動度有機結晶トランジスタ
[(独)物質・材料研究機構 塚越 一仁,劉川,三成 剛生]
・室温焼結性銀ナノ微粒子を用いたプリンテッドエレクトロニクスへの展開
[山形大学 栗原 正人]
・量産プロセスのための塗布型有機半導体と絶縁膜材料の開発
[メルク(株) 川俣 康弥,Merck Chemicals Ltd. Giles Lloyd]
・フレキシブル有機ELディスプレイ
[NHK放送技術研究所 藤崎 好英]
・フレキシブルディスプレイを実現する印刷技術
[凸版印刷(株) 喜納 修]
◆連載・シリーズ
・光通信技術の基礎 −原点を見直し,将来を考える−
第5回 融着技術:技術開発の歴史と今後の動向
[(株)フジクラ 川西 紀行]
・発明・特許のこぼれ話
第41回 アイザック・ニュートン
[SMK(株) 鴫原 正義]
・光技術者のための基礎数学
第29回 幾何学(VII)
[職業能力開発総合大学校 河合 滋]
・光技術の研究開発・特許動向II/技術別に見る最新情報
第161回 単結晶シリコン太陽電池
[嶋本国際特許事務所 嶋本 久寿弥太]
◆FOCAL POINT
・赤外線カメラ,セキュリティ用途で普及拡大に期待!
[編集部]
◆NEWS FLASH
◆MARKET WATCH
・光学フィルム市場,2015年に太陽電池,LEDバックライト,LCD向けが拡大を牽引
・国内需要が牽引し,記録型BD世界需要2億枚を見込む
・レーザ加工機輸出数量,13ヶ月プラス
・発光ダイオード生産実績,19ヶ月連続のプラス
・民生用電子機器国内出荷金額,対前年同月比88.2%の2,310億円
・総務省,FTTHの契約数を発表
◆CALENDAR
◆EVENTS
・日本写真学会特別講演会―文化功労者の二人による―
・第5回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会
・光設計研究グループ第47回研究会「環境と光学」
・第8回日本写真学会光機能性材料セミナー
◆PRODUCTS INFORMATION
◆今月のコメント
◆2011年6月号 特集 フレキシブル有機薄膜太陽電池の新展開(仮)
・総論‥‥京都大学 吉川 暹
・光伝変換機構と新材料設計‥‥京都大学 今掘 博
・高分子系太陽電池‥‥住友化学(株) 三宅 邦仁
・低分子系太陽電池‥‥出光興産(株) 東海林 弘
・新たなセル構造と高効率化‥‥(株)東芝 細矢 雅弘
・耐久性モジュール‥‥(独)産業技術総合研究所 吉田 郵司
|