

一覧・概要

第8回 基本のレイアウト(その3)
今回はミラー(反射鏡)について考えてみましょう。

第7回 基本のレイアウト(その2)
今回はエキスパンダーを使用した光学系を考えてみましょう。

第6回 基本のレイアウト(その1)
レーザーはランプなどの点光源に比べるとはるかに拡がりのない光を作り出しています。
どのように光学系を考えたらよいのでしょうか?

第5回 レンズクリーニング
レンズクリーニングは簡単に思いがちですが奥が深いものです。

第4回 光学部品のメンテ
光学部品にもメンテナンスが必要です。
そのためにもまずは光学部品の汚れを見つけ出す必要があります。

第3回 光学部品の選択
レーザーにも種類があるように光学系に使用するレンズやミラーにも種類があります。
選択するときにはレーザーに合ったものを使用する必要があります。

第2回 光学の基本
光学系も色々と基本的知識を入れておくと色々な場面で役に立つことが多いと思いますので
知っておいたほうがいいでしょ。

第1回 はじめに
レーザー光学系はやっぱり難しいですが、ここではそこをなんとかわかりやすくするためのコーナーです。
No.001-008